診療の流れ|石神井公園駅徒歩1分の歯医者|L歯科クリニック|平日20時30分まで土日も診療

診療の流れ

L歯科クリニックに初めてお越しの患者さまへ

西武池袋線石神井公園駅より徒歩1分の歯医者「L歯科クリニック」は、患者さまにご満足いただける診療をご提供するためカウンセリングに時間をかけて精密な検査を行い、患者さま一人ひとりに合った治療計画を立てています。
こちらではそんな私たちが行っている精密検査のための機器とともに診療の流れをご紹介します。

精密な検査について

患者さまのお口の健康を守り、ご満足いただける診療を行うためには、まずお口の状態を正確に把握する必要があります。
そのためにL歯科クリニックではさまざまな精密機器を導入しています。

院内歯科医療CT設備

院内歯科医療CT設備

歯科用CT(Computed Tomography)とは口腔・歯科領域の撮影データをコンピュータ処理することで3次元的な立体画像が得られる機器です。
平面でしか捉えられないレントゲン画像と異なり、顎の骨の状態や神経の位置、病巣の状態などを正確に把握できます。
従来のレントゲン撮影にくらべ撮影時間が短く被曝線量も大幅に抑えられるので、人体にも環境にもやさしい装置です。
歯周病の検査やインプラント治療や外科手術の際に欠かせない詳細なデータを得られます。

ダイアグノデント

ダイアグノデント

「ダイアグノデント」は特殊なセンサーを用いた虫歯診断装置で、虫歯の進行状態を数値化する機器です。
肉眼やレントゲンでも見逃してしまいがちな初期の虫歯などの発見が可能ですので早期発見・早期治療につながります。
表面からは小さく見える虫歯で、中が深くえぐれているような「しずく」状の虫歯の発見も可能です。
「ダイアグノデント」を活用すれば虫歯の状態の把握が削る前にできるので、歯質を必要以上に削らずに済みます。

位相差顕微鏡

位相差顕微鏡

位相差顕微鏡とは、口腔内細菌を観察できる顕微鏡です。
歯周ポケットから採取した歯垢はモニターで患者さまもご覧いただけます。
お口の中で生きている細菌ですので初めはビックリなさるかもしれません。
しかし治療を進めるうちに減っていくのを目の当たりにすると毎日のケアにも積極的になれるはずです。
位相差顕微鏡を用いての細菌の種類やレベルの確認により、効果的な歯周病や虫歯の治療や予防の計画が立てられます。

STEP1:カウンセリング

カウンセリング

初診の際はカウンセリングに時間をかけ、患者さまのお口のお悩みや治療に対するご要望などを詳しくお伺いします。
またかんたんな診査を行います。

STEP2:応急処置

応急処置

痛みや腫れがあったり、出血していたりと応急処置が必要な場合は、まずその処置を行います。

STEP3:さまざまな検査

さまざまな検査

現在の症状をふまえ、必要に応じてレントゲン撮影などの各種精密検査を行います。
歯周病の検査も行い必要に応じた処置をします。

STEP4:治療計画のご説明

治療計画のご説明

患者さまのご要望と精密検査の結果をふまえ、治療計画を立案します。
治療法の選択肢がある場合は、それぞれのメリット・デメリットなどを詳しく丁寧にご説明します。
わからないことなどございましたら、何でもお聞かせください。

STEP5:治療開始

治療開始

治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。

STEP6:メインテナンス

メインテナンス

治療が完了しましたら、その状態を維持するためのメインテナンスに移行します。
お口の健康を守るため定期検診をご活用ください。